飲食店ドットコム「M&Aライトプラン」を4/1より「居抜きプラス プラン」に名称変更

株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)および連結子会社である株式会社ウィットは、同社が提供する、「飲食店ドットコムM&A」の一サービス「M&Aライトプラン」について、さらなるブランド価値の向上とサービスの拡充を目的として、「居抜きプラス プラン」へと名称を変更することをお知らせします。



名称変更の概要

変更前の名称:「M&Aライトプラン」
変更後の名称:「居抜きプラス プラン」
変更日:2025年4月1日
※名称変更に伴う、サービス内容やご利用方法の変更はございません

飲食店ではM&Aよりも居抜きが一般的なため、M&Aライトプランが選択肢に上がらないケースが多くありました。通常の居抜きよりも有利な価格で売却ができる、もう一つの売却方法を提案したいという思いから、名称を居抜きプラス プランに変更いたしました。
居抜きプラス プランをご利用いただくことで、譲渡の成約確率を高め、サステナビリティ―に貢献します。

「居抜きプラス プラン」について

1. 通常の物件募集と比べて、秘匿性を保ったまま買手を探すことができる

→居抜きプラス プランの取扱い物件は全て当社が専任で依頼を受けているため、不動産会社に情報が出回らず、秘密裏に進めることが可能
→サイト等で募集する際も、一般的な居抜き物件の情報と比べて秘匿性を保った募集をするため、店舗を特定されるケースが少なく、相談しやすい

2. 人材の引継ぎや屋号の引継ぎも可能

→通常の居抜きでは、造作や設備の売却に留まりますが、居抜きプラス プランでは全て営業中の物件であるため、従業員の引継ぎや屋号の引継ぎも可能です。

 

「居抜きプラス プラン」のメリット

平均売却額は居抜きの約2倍


造作・設備の売却に加えて、居抜き物件では取引できない店名・レシピなど、形のない資産にも価値を付加することで、居抜き物件よりも高い金額での売却ができます。従業員の引継ぎにも対応しており、人材獲得が難しい昨今ではより価値を高くして売却することができる可能性があります。


今後の展望

今後は、次の3点に注力し、より一層のサービス向上を目指し、引き続きお客様にご満足いただけるサービスを提供してまいります。

1.ブランド価値の向上:

新名称のもと、より多くのお客様に認知され、信頼されるブランドを目指します。

2.営業体制の強化:

問い合わせ対応の強化や、ヒアリングを通じたニーズの深掘りを行い、より適した提案を行う体制を整えます。

3.幅広い顧客層手のへの提案最適化:

個人向けにはこれまで同様のサービス提供を行い、法人向けには出店計画に応じたコンサルティング及び、案件提案を行うことで多様な顧客層への対応力を強化します。

 

株式会社ウィットについて

私たちは2007年の創業以来、飲食店経営者の皆様に対して”M&A”、”事業承継”を用いた経営支援をおこなっています。大手・中堅企業のM&A支援だけではなく、1店舗でも可能な独自のプラン「居抜きプラス プラン(旧M&Aライトプラン)」の提供をしております。 飲食店のM&Aをより身近に、当たり前のものに。 私たちは飲食店経営者の「次の一歩」を支え、様々な選択肢を選ぶことができるような社会を目指しています。